堀菜保子アナ(NHK)【画像】「おはよう日本」の堀アナ 4/12
|
---|
名前 | 堀 菜保子 (ほり なほこ) |
---|---|
生年月日 | 1994年11月18日 |
出身地 | 徳島県 |
身長 | 155㎝ |
血液型 | A型 |
最終学歴 | 東京大学教育学部 |
入局 | 2017年 |
配偶者 | ★ |
関連 | |
担当番組 |
|
経歴
小学生の頃からスポーツを観るのが趣味で“伝える側になりたい”と自然と思うように。それがアナウンサーを志すきっかけに。
学生時代は体育会の部活の広報を複数務め、なかでも、リーグ戦94連敗を喫していた野球部は印象に残っているといいます。『当時の主将の意識の変化を、主将就任当時から連敗を止めるまで、取材していました。この経験を経て、結果だけではなくその人の努力の過程や心情の変化を取材してそれを伝える、そんな仕事をしたいと強く思うようになりました』。
3歳からピアノをされ、6歳からは二人の兄の影響で剣道を習い始めました。
大学1年生の時、日本テレビ「PON!」のお天気お姉さんオーディションに応募。 https://www.youtube.com/ https://www.youtube.com/ https://www.youtube.com/ https://www.youtube.com/
応募時の映像(14年)
4年生の時にはミス東大コンテスト2016のファイナリストに選出。
グランプリは篠原梨菜アナ(TBS)。
ミス東大コンテスト2016の審査では、10年習っていた剣道の構えを披露(16年)
また在学中はネット局「AbemaTV」の学生キャスターをされていました。
「ニュース」(16年3月)
1年後、原稿読みが一段と巧くなっています。
「ニュース」(17年2月)
2017年、NHKに入局。同期は是永千恵アナ、森田茉里恵アナ、山内泉アナ。 https://www.youtube.com/
初任地は佐賀放送局で、2019年8月から21年3月までは札幌放送局に、2021年度からは東京アナウンス室に籍を置いています。
「ニュース」(20年1月)
2021年度から「おはよう日本」のスポーツコーナーを担当。
人柄
モットー | とりあえず行動してみる、そして、菜の花のように、踏まれても立ち上がる(菜保子の菜は、「菜の花」の菜です) |
---|---|
趣味・特技 | スポーツ観戦(野球が特に好きです!)、ピアノ、剣道 |
好きな食べ物 | 温州みかん、納豆ごはん |
心身リフレッシュ術 | 球場でまったり野球を観る、自宅で女性アイドルの歌を大音量で聴く! |
アナウンサーになっていなかったら | 学校の先生(音楽か世界史) |
ちょっぴり自慢したいこと | 阿波弁・伊予弁・共通語のトリリンガルです! |
子供の頃 | とにかくアクティブで人と話すのが大好きな子供でした。3歳から続けていたピアノに加え、6歳からは兄2人の影響で剣道にも夢中になりました。休みの日も、剣道の遠征に、兄たちとする野球やサッカーに、外で走り回っていました。そして、転校も2回経験し、もともと人と話すのが大好きだった少女はさらに人懐っこく・・・。徳島と愛媛の田んぼのあぜ道で転びながらも走っていた、すべての時間が今の私を作ってくれていると思っています |
忘れられない失敗談 | 兄2人と並んで小学校の夏休みの宿題として、絵具で風景画を描いていたとき。兄が何日もかけて描いた絵がほぼ完成し、さあ最後の仕上げ!となったとき、なんと隣で描いていた私が、まったく違う色の絵具と水を飛ばしてしまいました。兄の絵は台無しに・・・。忘れられない失敗です |
佐賀県の好きなところ | 明治維新150年ということで佐賀の歴史を勉強し、『この2018年という年に佐賀にいられて本当に幸せ』と毎日感じています。150年前ここに住んでいた偉人たちがどんな景色を見て、何を考えていたのか、それを想像するだけでわくわくします。最近、幕末の佐賀藩から続く伝統工芸を受け継ぐ人の取材をさせていただいています。『この歴史を守っていかなければ』というその方の言葉を聞くたびに、私もその歴史や思いをしっかり伝えていくことで佐賀に貢献したいと強く思います |
この仕事をやっていてよかったなあと思う時 | 人のいろんな感情に触れる瞬間、尊い仕事をさせていただいているなと実感します。最近特にそれを感じたのは、春のセンバツで仕事をしたとき。伝統校で40年以上吹奏楽部の指揮をとり続ける先生の“最後”の指揮にかける思い、自分の家を寮として選手たちを息子のように育てるみんなのおっちゃんの涙、いろいろな人の心の中に触れました。さらに、決勝戦で負けた直後のキャプテンの、歯をくいしばりながら流した一筋の涙。どの瞬間も心が震えました。そして、その感情に触れる立場としての、それをしっかりと伝えなければいけない使命感も感じています |
ネット上の評判
・堀アナってめちゃくちゃ可愛くないですか?
・東大出身の才媛、和久田麻由子アナの再来。
・久しく見なかったが場の回しかたも上手くなったしあと数年で東京に行きそうな気がする。・・・などの声が挙がっていました。
最新記事




- 関連記事
-
-
桑子真帆アナ(NHK)【画像】「おはよう日本」の桑子アナ 4/23 2021/04/23
-
和久田麻由子アナ(NHK)【画像】「ニュースウオッチ9」の和久田アナ 4/22 2021/04/22
-
藤井彩子アナ(NHK)【画像】「ニュース」の藤井アナ 4/22 2021/04/22
-
井上あさひアナ(NHK)【画像】「ヒューマニエンス」の井上アナ 4/22 2021/04/22
-
林田理沙アナ(NHK)【画像】「首都圏ネットワーク」の林田アナ 4/22 2021/04/22
-
森本万里奈アナ(NHK大阪放送局スポーツキャスター)【画像】「ニュースほっと関西」の森本アナ 4/22 2021/04/22
-