山本志保アナ(NHK)
名前 | 山本 志保 (やまもと しほ) |
---|---|
生年月日 | 1968年9月9日 |
出身地 | 東京都 |
最終学歴 | 津田塾大学学芸学部 |
入局 | 1991年 |
配偶者 | ★ |
関連 | |
担当番組 | 〇ラジオ |
経歴
大学在学中、週刊朝日の表紙を飾りました(撮影は篠山紀信さん)
週刊朝日1989年9月15日号
1991年、NHKに入局。 https://www.youtube.com/ https://www.youtube.com/
初任地は長野放送局で、東京アナウンス室→名古屋放送局→さいたま(当時は浦和)放送局→東京アナウンス室→ラジオセンター→名古屋放送局、現在はラジオセンターに籍を置いています。
1995年4月から「ためしてガッテン」の初代司会者を担当しました。
「首都圏ネットワーク」(04年)
「さらさらサラダ」(14年)
人柄
モットー | 泰然自若。 あと、アニマル浜口さんから頂いた言葉→『志保、アナウンサーは気合だ!』。いつでもユーモアを忘れずに(←これさえあればどんな場でもなごみます) |
---|---|
趣味・特技 | 私の世界を語るものは四つ!“料理と庭と猫と本”です。料理(住む家は台所で決める!ほどの料理好き。食い道楽でついつい食材を爆買い。それでいて冷蔵庫にその時あるものから料理をひねり出すのも得意。暇さえあれば料理番組や料理雑誌に没頭。市場めぐりも大好きです)。庭仕事。猫の世話(動物全般大好き)。読書(毎週図書館に通い、特に好きなのは海外小説 月に10冊以上 ミステリー、アクション、ロマンスの要素が入っているのが好き) |
好きな食べ物 | ずばり、ご飯と味噌汁です 美味しいご飯はどう炊けるのか日々研究中 味噌汁は、西日本の味で育ったので味噌がそれほど濃くなく、出汁がきゅんきゅんにきいたのが好き 豆腐、納豆や揚げなど大豆製品も好き ビールのおつまみにぴったりの枝豆や正月の黒豆はあるだけ食べます お酒のジャンルはビール、ワイン、日本酒 |
心身リフレッシュ術 | とにかく読書!傾向は二種類、“料理とミステリー”です。新しいレシピのヒントになる料理本は片っ端から買ったり、図書館で借りたり 民放や海外の料理番組も見て映像の作り方など参考に(現在自分も毎週月曜料理番組を担当しているので)。また、海外小説が好きすぎて、特にミステリー(アガサ・クリスティーは全作品読破、他好きな作家は50人以上 読書をしない日はありませんし、毎週図書館通い)。海外小説が好きな事から、海外ドラマもよく見ます。外の歌姫のワールドライブなどの完コピ(一人なりきり) |
アナウンサーになっていなかったら | 子供の頃は動物園の飼育係に憧れました。大きくなると航空機パイロット さらに大きくなると航空管制官、公務員、主婦、等 |
ちょっぴり自慢したいこと | 地図を読むのが得意(知らない土地でもほぼ迷わない)。包丁研ぎが得意、プチ鉄(鉄道にやや詳しい)、不動産の物件探しが大好き(いわゆる間取りを検討するのが好きな”間取りスト”)、食べた料理の調味料やレシピを当てられる |
主な出演番組
「ためしてガッテン」(1995年4月から97年3月まで)。
「NHKニュース」(2004年4月から06年3月まで/正午・関東ローカル)。
「首都圏ネットワーク」(2004年4月から06年3月まで/17時台)。
「さらさらサラダ」(2013年4月から18年3月まで)。
「石丸謙二郎の山カフェ」(2019年12月から)。
ネット上の評判
・声が井上あさひアナに似ている。
・「さらさらサラダ」のストレッチの回好きだった。
・素敵なアラフィフ。・・・などの声が挙がっていました。
最新記事
- 関連記事
-
-
井上あさひアナ(NHK)【画像】「ニュースきょう一日」の井上アナ 3/3 2021/03/04
-
太細真弥アナ(NHK札幌放送局契約キャスター)【画像】「ほっとニュース北海道」の太細アナ 3/4 2021/03/04
-
牛田茉友アナ(NHK)【画像】「ニュースほっと関西」の牛田アナ 3/4 2021/03/04
-
桑子真帆アナ(NHK)【画像】「おはよう日本」の桑子アナ 3/4 2021/03/04
-
和久田麻由子アナ(NHK)【画像】「ニュースウオッチ9」の和久田アナ 3/3 2021/03/03
-
川崎理加アナ(NHK)【画像】「ニュースほっと関西」の川崎アナ 3/2 2021/03/02
-
Comments 0
There are no comments yet.